エクモってなに??
案件詳細
金額提示の承諾後に契約の確定になります。
集中治療、体外循環 | |
通話またはオンライン相談可 | |
10000円/30分 エキスパート |
エクモってなに?
エクモ(ECMO:体外式膜型人工肺)は、心臓や肺が重い病気で十分に働けなくなったときに、一時的にその働きを助ける医療機器です。血液を体の外に取り出し、機械の中で酸素を加えて二酸化炭素を取り除き、再び体に戻します。つまり「体の外にもう一つの心臓や肺を作る装置」とイメージすると分かりやすいでしょう。
エクモは集中治療室(ICU)で使われ、心筋梗塞や重症肺炎、心停止後など命の危険がある状況で活躍します。治療中は医療スタッフが24時間体制で管理し、体の回復を待ちながらサポートします。
ただし、エクモはあくまで「橋渡し」となる治療であり、病気そのものを治すわけではありません。それでも、適切に用いられることで助かる命が確実に増えてきています。エクモは現代の集中治療を象徴する、まさに“生命をつなぐ装置”なのです。
コロナ禍以降、テレビでよく聞く言葉ですね。
一度、集中治療専門医に詳しい話を聞いてみませんか?
質問
*お申し込みの前に案件について質問をすることが出来ます。
1.プライムコース:1回1650円(税込み)指名した医師又は、任意の医師1名による医療相談に対する回答(原則として、回答は5回までのやり取りとする。)
2.スタンダードコース:1回3300円(税込み)指名した医師又は、任意の医師1名による医療相談に対する回答(医師は実名にて回答し、原則として5回までのやり取りとする。)
3.プレミアムコース:1回6600円(税込み)指名した医師又は、任意の医師1名による医療相談に対する回答(医師は実名で回答し、臨床検査結果、検査画像などの提出された資料を基に回答する。原則として、回答は5回までのやり取りとする。)
4.エキスパートコース:1回11000円/30分(税込み)指名した医師又は、任意の医師1名による医療相談に対する回答をオンラインで行う。あらかじめ、日程を決めて、オンライン通信ツールを利用して行う。(医師は実名で回答し、臨床検査結果、検査画像などの提出された資料を基に回答する。但し、資料の提出は、相談者の任意である。原則として、オンラインサービス後の回答は5回までのやり取りとする。)