セカンドオピニオンドクターズ セカンドオピニオンドクターズ

お問い合わせ セカンドオピニオンドクターズとは

フリーダイヤル:0120ー919ー776(月~金、9~17時)

CASES 案件一覧

2
  • 何科を受診したらいいか、相談になります。

    総合診療科

    ◯身体がだるい、朝起きれない、身体が冷える、髪の毛が抜けやすい、爪が割れやすい…などなど、体調不良はあるけれども、何科を受診したらいいかわからず悩んでいらっしゃる方がいると思います。主治医の先生に相談しても、歳のせいだよ、とか、まぁ仕方ないですね、とか、経過をみましょうねか、といって流されてしまうような症状もあると思います。そういったときにどういった科を受診したらいいのか、あるいは主治医の先生にどのように話したら、もっと詳しく色々調べてもらえるのか、などに関して、総合的に判断して相談にのります。

    腰が痛いのは整形外科、お腹が痛ければ消化器内科…など、自分の症状に対して自分が受診するべき科目がすぐわかる症状

    〈プロフィール〉
    私はもともと肺癌など呼吸器外科が主な専門で、専門医まで取得し西洋医学のど真ん中でずっと仕事をしていきました。しかし手術後の体力回復の違いや、癌は取れたけれども術後の長期にわたる痛みや体力低下、術後のめまいや頭痛などの新たな症状の出現の仕方にかなりの個人差があることが次第にわかり、メインの病気以外にも患者様方が多くの悩みや不安を抱えていることに気がつきました。そういった様々な悩みや不安にもできるだけ寄り添いたいと思いつつも、忙しい日々の中でゆっくりと一緒に悩みを解決する方法をみつけていくのは簡単ではなく、またその頃の私にはその解決方法の選択肢も多くは持っていませんでした。そこで一念発起し、患者様のあらゆる身体の悩みを総合的にみて解決すべく、内科と漢方診療を勉強しなおしました。漢方診療は指定研修施設でしっかりと学び直し、漢方専門医まで取得しています。現在は外科医から漢方専門医に転科し、患者様の体質や全体的なバランスをみながら、西洋医学的見方や東洋医学的見方、両方を取り入れながら、最善の医療を提供できるよう診療にあたっています。また分子栄養学も学び、食事や栄養の指導に関しても積極的に取り組んでいます。どんな病気や身体の悩みでも構いませんので、まずはご相談ください。

    診療科
    総合診療科
    専門分野
    総合内科
    相談形式
    通話またはオンライン相談可
    料金
    1500円 プライム,3000円 スタンダード,6000円 プレミアム,10000円/30分 エキスパート
  • 飲んでいる漢方薬は体にあっていますか?漢方薬に関するどんな相談でもお受けします。

    総合診療科

    ◯漢方薬は医師免許があればどの医師でも処方することができます。しかし、漢方薬を正しく勉強し、その薬の特性や副作用などまでしっかりと理解した上で処方できる医師は実は多くありません。漢方薬は体質や状態に的確にあてはまれば、西洋医学てまは手の届かない多くの身体の悩みに関してかなりの劇的な効果がのぞめる可能性がある素晴らしい薬です。しかしその使い方を間違えると、効果がないばかりか逆に副作用が出てしまうことさえあります。

    今現在、外来で処方されている漢方薬や、個人でドラックストアなどで購入した漢方薬はあなたの体質や症状にあっていますでしょうか?あるいはこれから飲んでみようと思っている漢方薬は体質にあっているでしょうか?問診などで体質を診断し、漢方薬に関する相談にのります。そのほか、漢方に関するあらゆる相談や質問になんでものりますので、お気軽にご相談ください。

    〈プロフィール〉
    私はもともと肺癌など呼吸器外科が主な専門で、専門医まで取得し西洋医学のど真ん中でずっと仕事をしていきました。しかし手術後の体力回復の違いや、癌は取れたけれども術後の長期にわたる痛みや体力低下、術後のめまいや頭痛などの新たな症状の出現の仕方にかなりの個人差があることが次第にわかり、メインの病気以外にも患者様方が多くの悩みや不安を抱えていることに気がつきました。そういった様々な悩みや不安にもできるだけ寄り添いたいと思いつつも、忙しい日々の中でゆっくりと一緒に悩みを解決する方法をみつけていくのは簡単ではなく、またその頃の私にはその解決方法の選択肢も多くは持っていませんでした。そこで一念発起し、患者様のあらゆる身体の悩みを総合的にみて解決すべく、内科と漢方診療を勉強しなおしました。漢方診療は指定研修施設でしっかりと学び直し、漢方専門医まで取得しています。現在は外科医から漢方専門医に転科し、患者様の体質や全体的なバランスをみながら、西洋医学的見方や東洋医学的見方、両方を取り入れながら、最善の医療を提供できるよう診療にあたっています。また分子栄養学も学び、食事や栄養の指導に関しても積極的に取り組んでいます。どんな病気や身体の悩みでも構いませんので、まずはご相談ください。

    診療科
    総合診療科
    専門分野
    漢方診療
    相談形式
    通話またはオンライン相談可
    料金
    1500円 プライム,3000円 スタンダード,6000円 プレミアム,10000円/30分 エキスパート